top of page

協会概要

Association overview

コンセプト

Outline

EGAOplusコンセプト

理念 愛をかたちに

私たちEGAOplus協会は、笑顔を通じて人と社会を豊かにする活動を行っています。笑顔は内面にある相手を大切に思う気持ち、「愛をかたちに」して相手に手渡せるもの。 
笑顔は、ただの表情ではなく、その人の心の在り方が映し出されたものなのです。 

相手を大切に思う気持ちを笑顔で送り合い、お互いの関係性を深めることで、人生そのものを好転させる力があります。  

⚫︎笑顔があれば、初対面でもすぐに打ち解けられる 

⚫︎自分自身の心を整え、前向きな気持ちになれる  

⚫︎相手を思いやる気持ちが伝わり、人間関係がよりスムーズになる 

笑顔には言葉よりも先に、瞬時に気持ちを伝えられる——それが表情です。

中でも 「笑顔」 は、どんな言葉よりも温かく、相手の心に深く残る特別なもの。 「気持ちのいい関係でいたい」 「楽しく過ごしたい」 そんな想いが込められた笑顔は、相手にまっすぐ伝わり、心と心をつなげていきます。 そして、一つの笑顔がまた次の笑顔を生み、やがて 社会全体へと広がる「笑顔の循環」 を生 み出していきます。

私たちは、笑顔を学び、磨くことを通じて、自分自身を輝かせ、人とのつながりを深め、より良い未来を築くことを目指しています。

あなたも、笑顔がもたらす素敵な変化を体験してみませんか?  
EGAOplus協会では講座を通じて、あなたの笑顔のチカラを磨き、人生を変えていきます。

理事紹介

Directors

柏谷早智子_re.jpg

一般社団法人 EGAOplus 代表理事

柏谷  早智子

Sachiko Kashiwaya

日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー

アンガーマネジメントキッズインストラクター

予祝認定講師

2009年に笑顔セミナーと出会い、諏訪ゆう子氏に師事。漠然と良いものと感じていた笑顔の力が、心理学や脳科学に基づいたものであったことを知る。理論と実践で笑顔の力を学び、劇的に家庭や職場での人間関係が良くなり、業績までもがアップすることを体感する。当時美容室のエリアマネージャーとして担当していた3店舗はそろって3年間売上新記録を毎月更新し続けた。

笑顔輝く未来のために、笑顔づくりで自分磨きを習慣に!

もしも、笑顔がない世界があったとしたら、世の中はどんな世界だと思いますか?  

私たちは、「愛をかたちに」という理念のもと、笑顔を通じて人と社会を豊かにする活動を行っています。笑顔には、人を幸せにし、未来を変える力があります。 

実は、私自身が全く笑えない時期がありました。職場や家庭でのコミュニケーションに悩み、息子の出産後には鬱状態に陥り、人との関わりに自信を失っていた時期がありました。辛く苦しい期間が続いて自分を責め、周りを責め続けていました。

そんな時、EGAOplus協会が協会になる前「笑顔セミナー」という講座を受講し恩師である諏訪ゆう子先生から笑顔の力を学び、「笑顔の習慣」を実践することで、人間関係が驚くほど円滑になり、家庭も職場も温かいつながりが生まれました。笑えなかった私自身が笑顔になることで周りの人もどんどん笑顔になっていき、人生が180度変わっていったのです。おまけに、その変化が仕事の成果にもつながっていきました。

たかが笑顔、されど笑顔

学びと実践を繰り返しながら笑顔の持つ本質的な力を確信しました。

「笑顔のすばらしさを世の中の人にもっと知ってほしい。笑顔で溢れる世の中を創っていきたい」と思い笑顔セミナーの講師になりました。 
忙しい日々の中で、笑顔を意識することはつい後回しになりがちです。でも、笑顔はでれにでもある生まれ持った才能であり、意識して磨くことで、より大きな力を発揮することができます。

笑顔が変わると、行動が変わる。

行動が変わると、心が変わる。  
そして、心が変わると、人生そのものが変わる。


私たち笑顔講師はこのことを毎回笑顔の講座の中で伝え、受講生の方の人生がどんどん変わっていくのを目の当たりにしています。 
この変化が、自分自身だけでなく周りの人にも広がり、やがて社会全体をより温かく、心地よいものにしていくのです。

私たちEGAOplus協会は一人ひとりが自分らしく輝きながら、笑顔を通じて幸せの循環を広げていく未来を目指しています。

笑顔の体験会や講座であなた自身の「最高の笑顔」を磨く時間 を楽しんで笑顔が習慣になっていくこと。あなたの笑顔が、未来を変える第一歩になることを、私たちは心から願っています。 

経 歴

1967年

1987年

2003年

2006年

2009年

2011年

2015年

2016年

2018年

2022年

東京生まれ

東京綜合理容美容専門学校卒業/ロワール商会株式会社入社

店長、マネージャーを経て子ども専門美容室事業部長(一般美容室と兼務)

息子出産。産後ウツ状態となり自分を変えるべく心理学を学んだり様々な研修、セミナーに参加する

笑顔セミナー受講。すぐに講師養成講座へ

講師養成講座卒業、認定試験合格。笑顔セミナー講師の活動を始める

アンガーマネジメントキッズインストラクター

日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー/美容師卒業笑顔セミナー事務局代表へ

予祝講師 

11月 一般社団法人EGAOplus協会設立

理事 矢吹雅美

一般社団法人 EGAOplus 理事

矢吹 雅美

Yabuki Masami

メンタルアドバイザー

日本メンタルヘルス協会®公認心理カウンセラー

美塾®メイク講師

カルチャースクール心理学講師

キーワードは、自己肯定感・感情心理学・コミュニケーション力

「大人が自分を好きになると社会と未来が明るくなる」をテーマに心理学を学んで人生をより豊かに楽しくする人を増やす活動を2014年からスタートさせました。

キーワードは「自己肯定感・感情心理学・コミュニケーション力」

カウンセリングや心理学講座でたくさんの人が笑顔になるお手伝いをしています。

そんな私も2019年、柏谷早智子代表の笑顔セミナーを受講して普段は笑顔には自信がありましたが、実はそれは思い込みでした。

笑顔を理論的に知り、笑顔のトレーニングをすることで最大限に自己表現できるようになりました。

笑顔は練習すれば磨かれるし、自分の心も変わっていきます。

そして、周りの人までハッピーにする影響力が身に付きます。

人間関係も良くなり人生が豊かになっていきます。

笑顔は簡単に人生を変えてくれます。

笑顔セミナーが一人でも多くの人にお伝えできるように尽力したいと思います。

理事紹介

笑顔セミナーの歴史

History

諏訪ゆう子先生の意思を継ぎ日本中に笑顔を広める決心を

笑顔を選択して生きる

2009年、私は初めて笑顔セミナーを受講しました。上手くいかなかったチームづくりや産後ウツ状態を脱却すべく学び始め、様々な心理学や研修、セミナーに参加している中で複数の講師たちから、当時から活躍されていた笑顔セミナーの諏訪ゆう子先生には会った方がいいよ、と勧められたからです。 受講してすぐに合点がいきました。セミナーの内容もさることながら、満開の笑顔でキラキラ輝く諏訪ゆう子先生がいたからです。 笑顔の力とゆう子先生に魅了されて、すぐに講師養成講座に進みました。講師試験合格後は一緒にセミナーをさせていただいたり、勉強会をしました。 「もっともっと日本中で笑顔の力を伝えて仲間を増やして笑顔溢れる社会を作ろう!!」と夢を語り合いました。 そんな矢先、ゆう子先生が病に倒れました。

故・諏訪ゆう子先生

故・諏訪ゆう子先生

諏訪ゆう子先生の著書も出版されています。 ぜひご覧ください。

諏訪ゆう子著書 笑顔力。
諏訪ゆう子著 仕事も人間関係もうまくいく笑顔力

闘病中も各地でのセミナーをされていたので、サポートのため同行しました。直前までしんどそうに休んでいても、登壇するといつものように素晴らしい笑顔でセミナーをするゆう子先生の姿をよく覚えています。日本中に笑顔の力を。その願い虚しく2015年、ゆう子先生は天に召されました。

ゆう子先生の葬儀後、ご家族からいただいたゆう子先生の記事のスクラップの中に、ゆう子先生が夢を語っている新聞記事がありました。「1人でもいいから10年後までに笑顔アドバイザーを育てること」今、私はゆう子先生のみていた夢を生きています。 生きていればいろいろなことが起こります。でも、たとえどんな一日だったとしても、その1日は昨日亡くなった方が生きたいと切望した一日なのであるとすれば、どうせなら笑顔を選択して生きていこう。と思うのです。

協会概要

Outline

法人名

一般社団法人EGAOplus協会

所在地

〒133-0044 東京都江戸川区本一色1-32-14

定款

bottom of page